ビットコインバブル?仮想通貨は現代の錬金術?(ニュース・リリース12月号) |
2017.12.08

完全オリジナルで制作の、他では入手できない月刊誌です。お客様に持参のうえ、担当者が概要を紹介するだけで、社長との距離を縮められる優れものです。
コミュニケーションツールとしてご活用ください!
◆ メイン記事-ビットコインバブル?仮想通貨は現代の錬金術?
代表的な仮想通貨ビットコイン価格が急騰し、年初の10倍に跳ね上がっています。急上昇の原動力は今年4月の仮想通貨の合法化がきっかけで、投資マネーが一気に流入しました。
● 注目される仮想通貨
・動かぬ個人資産のウラで・・・
・ビットコイン価格は激しく変動
・消えたビットコイン事件!
・そもそもビットコインとは?
・電子マネーとどう違う?
● 仮想通貨バブルの実態
・価格が年初の10倍に?
・分裂期待で投機マネー呼ぶ
・ライブドアを彷彿させる?
・ナカモト氏の理想に反して!
・ビットコイン以外も高騰!
・仮想通貨で資金調達(ICO)
・中国はICO全面禁止を決定!
・市場最も派手な金融バブル?
● ビットコイン税金事情
・改正資金決済法で合法化へ
・仮想通貨は非課税資産に!
・国税庁「雑所得」との見解
・別の仮想通貨との交換も課税!
・「億り人(おくりびと)」の換金売りの引き金に?
◆ 4面:確定申告シーズン到来!今年のポイントは?
所得税の還付申告なら来年早々から受付開始で、納税となる確定申告されるケースでも来年3月15日までの申告期限となりますので、時間の余裕があるようでも、領収書や資料探しなどに手間取って申告期限ギリギリになりがちです。早めの準備とポイントを押さえておくことが大切に。
そこで4面では、今年の確定申告の際のポイントなどをご案内しています。
● 配当の確定申告で還付金をゲットしよう!
・少額配当の申告方法は3種類!
・住民税も申告するのがポイント!
● 増税?減税?高年収サラリーマン事情
・給与所得控除が220万円で頭打ちに・・・
・配偶者関連控除の大改正の影響は?
● 医療費控除が大改正!
・領収書の提出は不要に!でも保存はお忘れなく!
・医療費通知でもOK!
● 年間12,000円超の医薬品代で控除!
・OTC医薬品代で還付申告
・健康維持の取り組み証明も!
・どっちの制度が有利?
● 税務調査から見た注意点!
・海外取引もバレてます!
・国外財産調書の未提出
・海外不動産の譲渡も正直に・・・
・金地金の譲渡所得
◆ SDG特製、過去40年間の金利・為替・株価推移表
過去40年間の「金利(基準割引率、長プラ、短プラ)、為替(円vs米ドル)、日経平均株価の推移」掲載され、いまの立ち位置がどのような状況下がひと目でわかります。加えて、過去のビック・イベントのキーワードまで掲載されています。
お客様へのコミュニケーション・ツール、所員の経済の豆知識としてご活用ください。
★ ニュースリリース12月号やバックナンバーは、SDG相続ドック・グループの会員になった段階でご活用いただけます。