今がチャンス!会計事務所も、”IT導入補助金”で、生産性向上を!(一般向け) |
2018.06.04

関与先企業には馴染みがある補助金ですが、会計事務所として補助金を上手に有効活用しているところはまだまだ少数派のようです。
◆ ”IT導入補助金”って、なに?
サービス等生産性向上IT導入支援事業のIT補助金は、ITツール~ソフト、クラウドサービス、HPの作成など)~のサービスを導入(=購入)する事業者に、その経費の一部を補助し、中小企業や小規模事業者の経営力の向上を図るために設けられました。
● 公募時期:2018年4月(一次公募)~10月中旬(三次公募)
● 予算規模:500億円(前年度の5倍増の大盤振る舞い!)
● 補助金の範囲:上限50万円、下限15万円
◆ 具体的なITツールとは?
業務の効率化や事業拡大を支えることを目的とする補助金のため、フロント・ミドル業務、バックオフィス業務のウチからコア機能を2つ以上含むもの(ソフトウェア、サービスなど)を指すそうです。
ちょっとわかりづらいので、ご自身が使っている会計事務所向けのソフト販売会社に詳しくはお尋ねください。
申請書類はさほど難しくなく、少しの努力でできますので、チャレンジされてはいかが!
SDG相続ドック・グループに加盟されますと、本件関連記事の詳細をご覧いただけます。