時代を担う会計事務所のネットワーク|SDG相続ドック・グループ

メールでのお問い合わせ
E-mail
PASS

ニュース

11月度研修会"情報交換コーナー(第3部)のテーマ”のご案内(一般向け)

2023.11.09

 11月11日(土)開催の研修会では「第3部情報交換コーナー(15:10~16:45)」にて下記のテーマについて検討を予定しています。
 事前にいただいた検討テーマや情報は、業務に不可欠・有益で、興味深い内容になっています。もちろん、当日その場でのご質問や情報共有なども大歓迎です!
 第1~2部の研修だけでなく、生きた情報を得られる情報交換コーナーもふるってご参加ください。

1.相続時精算課税が有利に改正で、贈与状況管理はどうする!?  ~相続/贈与~
 (NR11月号4面解説を交えて)
 ● 生前贈与加算期間が7年に延長:
   2024年1月から相続時精算課税制度を選択し贈与すると、その後の贈与は年110万円内で
   相続財産から除外できるが、最低7年間は管理が必要に。
   加算期間もさらに延長されるリスク:例:米無制限、仏15年、独10年
 ● 特に、自社株の贈与では“贈与状況管理”がキーに:
   自社株評価額は毎年異なるため、贈与株数、1株当たり評価額、贈与額の管理が不可欠で、
   税理士が精算課税の届け出の管理と一緒に異動状況の管理まで担当?
2.「適格請求書発行事業者の届出書」の提出にはご注意を!      ~消費税~
 ● 届出書を提出したことによって、意図せずに課税事業者に!
 ● 意図せず課税事業者となったケースでの対処法は?
3.カード払いの交際費の仕入税額控除の可否について ~ 税務調査/消費税~
 ● カード会社からの利用明細はあるが、領収書等の保存がないケースの取扱い?
 ● 形式的な要件を持ち出しての指摘はこれまでなかったが、今後は?
4.インボイス制度開始から1ヵ月!少しわかり始めたインボイス!  ~消費税~
 ● 登録番号などの記載が必要ないインボイスとはどんなもの?
 ● インボイスのチェック方法や“これでもインボイスでOK?”と思えるものも!
5.同族会社に対する貸付金の回収可能性と評価は? ~相続税/財産評価~
 ● 同族会社が相当の債務超過でも“評価額0(ゼロ)”とするのは難しい!
 ● 同族会社から回収困難なら、相続開始前までの対応が相続税節税の大前提!
 ● 会社の財務状況や債権者の状況の見える化で、早めの対応が”吉”!
6.住民票上は被相続人と同一住所、実態は住所不定の相続人が存在 ~相続/譲渡~
 ● 自宅があり、“同居or非同居”で税負担が大きく異なるケースでの”同非判断“は?
 ● 住民票上で同居なら、実態に関係なく同居と認められる?
7.NR11月号のポイント解説
 【メイン】2023年厚生労働白書!コロナ後「共生社会」目指す
  ・今年の厚生労働白書
  ・社会環境と意識の変化
  ・地域共生社会を目指して
 【4 面】贈与制度の改正ポイントー上手な活用法は?

一覧へ戻る

会計事務所がクライアントと共に発展するため、ノウハウの研鑽と情報の共有化を行い、
高付加価値サービスの提供を実現する「SDG月例ノウハウ研修会」を開催しております。

  • 入会申し込みはこちら
  • トライアル参加申し込みはこちら