時代を担う会計事務所のネットワーク|SDG相続ドック・グループ

メールでのお問い合わせ
E-mail
PASS

ニュース

2025年路線価公表! 伸び最大で、4年連続の上昇(NR7月号一般向け)

2025.07.09

 PDFファイル上で事務所名などを自由に入れられ、SDGメンバーの“事務所報”として効果的に活用いただける「相続ドック ニュース・リリース2025年7月号」がSDGHPに掲載されました。

 また、完全オリジナルで制作の、他では入手できない月刊誌です。お客様に持参のうえ、担当者が概要を紹介するだけで、社長との距離を縮められる優れものです。
 お客様と会計事務所をつなぐコミュニケーション・ツールとしてご活用ください!

◆ メイン記事:2025年路線価公表! 伸び最大で、4年連続の上昇
 国税庁から2025年分の路線価(1月1日時点)が発表され、全国の平均変動率は4年連続で上昇しました。地価の順調な回復が鮮明ですが、地価上昇の影響も気になるところです。

 NR7月号では、全国35都道府県で上昇した2025年路線価について、上昇要因の分析や意外な買い手の存在が地価を押し上げている点などを解説しています。
 ● 今年の路線価は?
  ・10年以降最大を更新!
  ・4つの公的な土地価格の一覧
  ・上昇の都道府県が35に増加!
  ・最高路線価ランキングに変動
  ・40年連続トップは「鳩居堂前」
 ● 今年の路線価、個別事情
  ・今年の上昇トレンドは?
  ・インバウンドが3,687万人!
  ・第2のニセコとして注目!
  ・今年の公示地価で全国トップ!
  ・古い街並みや温泉が人気
  ・リゾート開発頼みも息切れ感
 ● 不動産の今どき事情
  ・目立つ東京の地価上昇!
  ・中古マンションも1億円超え!
  ・家賃が高くて住めない東京
  ・マンション高騰は外国人のせい?
  ・国交省が初の実態調査へ!
  ・外国人、買い放題は日本だけ?

◆ 4面:Windows10サポート終了まで3ヵ月!求められる対策は?
 Widows10のサポートは10月14日で終わりますが、Windows11へのアップデートは済ませていますか?デスクトップ型のPCでは未だ半分がWindows10のままだそうです。余すところあと3ヵ月です。

 自社でやっておくべきこと、やらずにいた場合の大きなリスク、アップデートに関連する情報などをまとめてご紹介しています。
 ● サポート終了まであと3ヵ月
 ● 使い続ければ重大なリスクが!
 ● 対象となるPCを把握しよう!
 ● 基幹システムとの互換性は大丈夫?
 ● 対象PCの機能をチェック!
 ● アップグレードにかかる費用は?
 ● Windows11で業務を効率化!


◆ SDG特製:過去40年超の金利・為替・株価推移表
 過去40年超の「金利(基準割引率、長プラ、短プラ)、為替(円vs米ドル)、日経平均株価の推移」掲載され、最近の急激な「円安主要通貨高」など、いまの立ち位置がどのような状況かがひと目でわかります。加えて、過去のビック・イベントのキーワードまで掲載されています。
 お客様へのコミュニケーション・ツール、所員の経済の豆知識としてご活用ください。

★ ニュースリリース7月号をご自身の事務所(税理士法人)名で発行されたい場合やバックナンバーの閲覧は、SDG相続ドック・グループに加盟のうえ会員登録が済み次第、すぐに可能です (欄外をご参照ください)。

一覧へ戻る

会計事務所がクライアントと共に発展するため、ノウハウの研鑽と情報の共有化を行い、
高付加価値サービスの提供を実現する「SDG月例ノウハウ研修会」を開催しております。

  • 入会申し込みはこちら
  • トライアル参加申し込みはこちら