時代を担う会計事務所のネットワーク|SDG相続ドック・グループ

メールでのお問い合わせ
E-mail
PASS

ニュース

「SDGの月例研修」を、税理士会が認定へ!(一般向け)

2020.02.27

 確定申告で超多忙な日々をお過ごしの税理士の皆さまに、朗報です!

 現在、税理士会では年36時間の研修受講義務を課し、日税連のHPで税理士名と研修受講時間が開示されており、不都合な状況になりかねません。
 そこでSDGグループでは、月例ノウハウ研修会での税務関連研修に加え、事務所経営上、顧問先をリードするに有益な研修を数多く行ってきたことを踏まえて、講座を選んで昨年4月から本年2月までの研修のうち9講座を申請し、受講義務の対象となる「その他研修」として認定を受けました。
つまり、受講義務36時間の50%の”18時間分”がSDGノウハウ研修でカバーされたことになります。

◆ 研修の認定申請の方法
 税理士会での「その他の研修」の認定申請は、次の2つの方法でできます。
● HP上での申請:
 税理士会会員サイトの研修ナビで、”「その他の研修」受講認定申請”をクリックして、受講後1ヵ月以内に受講内容・講師など必要事項を登録して申請します。
● 郵送での申請:
 税理士会の「研修受講フォーム(6号様式)」に必要事項を記入・出力・押印して、SDGHP上の会員向け研修会案内と研修用レジュメの表紙(必要に応じて、目次部分含む)と共に、税理士会宛に郵送して申請ます。

◆ 「その他の研修」の認定のタイミング
 「その他の研修(⇒自己申請分の研修)」の認定は、毎月15日に、その前月(前月15日から当月14日まで)到着分について行うもようです。
 次回(3月16日開催)は、3月14日までの必着が絶対要件と思われます。
→2019年度分の研修認定は、3月末までが対象期間(2019年4月1日から2020年3月31日まで)のようですが、実務的には早めの対処が望まれます。

◆ 2020年2月度研修を申請する際の「研修内容」の登録方法
 研修認定申請書6号様式については、研修ごとに記入が必要です。
----------------------------------------------------------------------------
★ 2月8日第1部の研修に関する申請:
・ 実施団体名:SDG相続ドック・グループ(税理士の研鑽団体)
・ 日   時:2020/02/08 10:00~12:00 (時間数:2.0時間)
・ 会   場:〇〇〇センター
・ 講 師 名:不動産鑑定士 ○○ ○○
・研修テーマ:相続税の土地評価において更正の請求及び申告が是認・
       否認された事例の解説と今後の課題
・研修の概要:
 国税庁方式での画一的な路線価評価が実態にそぐわないケースで、
鑑定評価が実効性のある事例の解説、当初申告が是認・否認された事例、
更正の請求での活用事例などの解説
 ●間口が2m未満の土地
 ●帯状地
 ●道路面より高く造成工事が必要な土地
 ●無道路地
 ●私道
 ●地積が広い土地
 ●過少宅地
 https://www.sdg-group.gr.jp/workshop/
・分 類
 受講分類 :「受講者として」を選択
 研修の種類:「7-2 その他の研修(士業団体が実施)」を選択

----------------------------------------------------------------------------
★ 2月8日第2部の研修に関する申請:
・ 実施団体名:SDG相続ドック・グループ(税理士の研鑽団体)
・ 日   時:2020/02/08 13:00~15:00 (時間数:2.0時間)
・ 会   場:〇〇〇センター
・ 講 師 名:○○総合法律事務所 弁護士 ○○ ○○
・研修テーマ:顧客(中小企業)の視点でも必要性が高い「民法改正(契約法
       ・相続法)の実務面からの集中レクチャー」
・研修の概要:
1.民法(債権法)改正のポイント
  ●消滅時効  ●法定利率  ●保証債務  ●定型約款
  ●売買(贈与)●消費貸借  ●賃貸借など重要改正ポイントの解説
   (契約書式など具体的な文例を用いて解説)
   今後の実際の契約書類の授受における留意点などを含む
2.民法(相続関連)改正のポイント
  ●配偶者居住権、配偶者短期居住権の創設
    権利の考え方、消滅時の課税の考え方、活用方法の検討  
  ●自筆証書遺言の改正
    方式緩和、保管制度の創設、遺言執行者の権限明確化など
  ●預貯金の払戻し制度 など
 https://www.sdg-group.gr.jp/workshop/

 確定申告で大変なさなかでのご案内とはいえ、現実に日税連のHP上で税理士毎の研修状況が開示されている状況ですので、申告書作成の手を少しだけ休めていただいて、ご自身のための研修認定に時間を割かれてはいかがでしょう!

 SDG相続ドック・グループに加盟されますと、上記でご案内の2019年4月から11月までのSDG開催研修のうち、認定された研修での申請に必要な添付資料を入手いただけます。

一覧へ戻る

会計事務所がクライアントと共に発展するため、ノウハウの研鑽と情報の共有化を行い、
高付加価値サービスの提供を実現する「SDG月例ノウハウ研修会」を開催しております。

  • 入会申し込みはこちら
  • トライアル参加申し込みはこちら